コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

運送業の顧問弁護士

  • -運送業を法的トラブルから守り抜く-
  • 弁護士紹介/事務所紹介
  • 業務内容
  • 弁護士費用/顧問契約のご案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 運送業の勘所シリーズ
    • 運送業、従業員トラブルの勘所<従業員クビ問題>
    • 運送業、従業員トラブルの勘所<問題社員を辞めさせたい>
    • 運送業 監査の勘所<まずこれを読む>
    • 運送業,契約書の勘所<取引先との契約書>
    • 運送業<取引先からひどい対応を受けたら?の勘所>
    • 運送業、従業員トラブルの勘所<事故賠償問題>
    • 運送業,契約書の勘所<従業員との契約書>
      • 雇用契約書と労働条件通知書

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 logistics-bengoshi お知らせ

運送業の勉強会でセミナー講師を担当しました

運送会社様約30社が参加された勉強会で、2024年問題に関するセミナーを行いました。 セミナー後、運送会社様と色々お話する機会を得ましたが、やはり皆さま2024年を迎えるにあたり、相当な危機感を抱いている、けど抜本的な対 […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 logistics-bengoshi 労働関係

残業代への対応、できていますか?

今年の4月1日から、60時間を超える時間外労働についての割増率が5割になったことは皆さまご存じだと思います。 運送業の場合、荷待ち・荷積みの時間も多く、結構あっという間に60時間を超えてしまいます。4月からは60時間超の […]

2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 logistics-bengoshi 労働関係

改善基準告示見直しのポイント

かねてから、厚労省において改善基準告示の見直しが進められており、バスの休息時間が9時間になりそうだという話はこのブログでも記載していました。 その時の記事はこちら で、この度9月に、改善基準告示見直しの報告案なるものが公 […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 logistics-bengoshi 監査関係

4月からIT点呼申請開始!

待ちに待ったIT点呼の解禁です。今まではGマーク取得営業所のみIT点呼可能でしたが、Gマークなくても可能になります。 実施には一定の条件があり、かつ、支局への申請が必要ですが、IT点呼できるのとできないのでは、営業所の負 […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 logistics-bengoshi 労働関係

バス、休息時間9時間への動き

以前このブログで、バスの休息時間11時間へ見直しの動きがあるという内容を書きました。記事はこちら ところがその後、労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会バス作業部会という超絶長い名前の検討部会で、す […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 logistics-bengoshi 未分類

5台以上保有している事業所の酒気帯びチェック義務化

5台以上社用車を保有している会社(世の中に結構ありそうです)は、アルコールチェックの記録・保管が義務づけられることとなりました。2022年4月からなのでもうすぐです。 まずは、目視等で運転手の酒気帯びをチェックし、その記 […]

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 logistics-bengoshi 労働関係

バス、休息時間「11時間」に見直しの動き

労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会という、中国語かな?と思うくらいの長さの名称の委員会が存在し、どうやら旅客について、休息時間を11時間に見直す動きが出ているとのことです。 超詳しく知りたいぜ! […]

2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 logistics-bengoshi セミナー

運送業の研究会で講義をしました

画像がなぜ外国人なのか。それには深い理由・・・もなく、研究会の写真を撮り忘れ、単に素材として持っているセミナーの画像がこれしかなかったからです。 千葉で開催されている運送業の研究会に参加しました。そこで「運送業必見!トラ […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 logistics-bengoshi その他の活動

運行管理者証ゲット

運行管理者証をゲットしました。3カ月以内にやらないとだめなやつです。やったー!

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 logistics-bengoshi その他の活動

運行管理者試験の勉強方法

運行管理者試験の勉強は「とにかく知識を詰め込む」を方針として、試験の4日前からスタートしました。 通常業務に加えての勉強になるのと、時間をかけて勉強をすると、試験までに忘れてしまうと思ったので短期間で集中して詰め込む計画 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

運送業の勉強会でセミナー講師を担当しました

2023年5月24日

残業代への対応、できていますか?

2023年4月10日

改善基準告示見直しのポイント

2022年9月29日

4月からIT点呼申請開始!

2022年5月10日

バス、休息時間9時間への動き

2022年3月4日

5台以上保有している事業所の酒気帯びチェック義務化

2022年2月3日

バス、休息時間「11時間」に見直しの動き

2021年11月18日

運送業の研究会で講義をしました

2021年11月9日

運行管理者証ゲット

2021年11月1日

運行管理者試験の勉強方法

2021年9月21日

カテゴリー

  • お知らせ
    • セミナー
    • メディア
  • その他の活動
  • プライベート
  • 弁護士の使い方
  • 未分類
  • 解決事例
  • 運送会社の経営に役立つ話
    • 労働関係
    • 契約書関係
    • 監査関係
    • 経営関係

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • -運送業を法的トラブルから守り抜く-
  • 弁護士紹介/事務所紹介
  • 業務内容
  • 弁護士費用/顧問契約のご案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 運送業の勘所シリーズ

サイトポリシー

個人情報保護方針

Copyright © 運送業の顧問弁護士 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • -運送業を法的トラブルから守り抜く-
  • 弁護士紹介/事務所紹介
  • 業務内容
  • 弁護士費用/顧問契約のご案内
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 運送業の勘所シリーズ
    • 運送業、従業員トラブルの勘所<従業員クビ問題>
    • 運送業、従業員トラブルの勘所<問題社員を辞めさせたい>
    • 運送業 監査の勘所<まずこれを読む>
    • 運送業,契約書の勘所<取引先との契約書>
    • 運送業<取引先からひどい対応を受けたら?の勘所>
    • 運送業、従業員トラブルの勘所<事故賠償問題>
    • 運送業,契約書の勘所<従業員との契約書>
      • 雇用契約書と労働条件通知書